うん、これは分かり易い。
[2020/04/30.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
⚪️うーん、、、このコロナの影響で、
グローバル化って流れは、一旦止まっちゃうねぇ。
下手したら、終息後も、、、グローバルありき!ではなくなっちゃってるかもしれない。
他の芽、新しい別の可能性が出てきちゃってるように、ボクは思うんだよなぁ。。。
・・・今はまだ、多くを語らないようには、しておこうか。
[2020/04/29.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
[2020/04/26.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
⚪️今朝は火🔥が見えました。。。
、、、うーん、何て言うんだろう・・・、
ボクの場合、時折こういう事があるんです。
今朝は、不動法で護摩を内法*(火を焚かずに火を上げてると観念して拝むやり方)で行じてたんですけど、
火🔥が上がっているように視えました❗️
、、、普段でもちょくちょく、人が来ていないのに玄関のインターホンが何回も聞こえたり、雨が降ってないのに雨音が聞こえたり、、、
あるんですわー。もう慣れたので混乱はしませんけどね(笑)
、、、葬儀にしても、手抜きなんかはもちろん絶対に致しません!けども、ただ最近では時代柄で簡略化されたやり方が増えて来ましたですやんかー、、、あれやりますと故人さんの状況にもよりますが時々に頭痛がしたり体調を崩したり急にとんでもない眠気に襲われたり、
そういうのがありますね。
、、、なかなか難儀です。
耳鳴り、いわゆるお知らせ(葬儀引導のご縁が来る霊的な事前連絡)も、かなりの確率(昨年は90%当たり)なんですよー。。。
、、、いっそ、今この国難下にあって、コロナウィルスが視認できる👁ぐらいに霊感が高まれば!、人様を直接助けれるのになぁ、と己れのまだまだの未熟さを悔やむばかりです・・・。
[2020/04/25.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
⚪️これはもちろん、先ずは「命」を大事に!した上での事にはなりますけれども、
今だからこそ、今しかできない事!・今新しくできる事!、があると思います。
そしてそれが、コロナ終息後の次のステップの時に、大切なものとなるのです。
このコロナの影響を受けて、新しい「芽」も色々出てきてます。
逆境を、新しい可能性に変える!
[2020/04/24.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
⚪️このコロナによって、社会が今後変わってゆくだろうなぁ、と私は見ております。
社会の構造というか構成というか、そういった事々が、あらゆる分野のソレが。
そして、ボクらのこの業者も!、ですね、恐らく。
仏事の在り方が、場合によっては、内容によっては、根底からガラッと様変わりしてしまうかもしれませんね・・・。
こりゃあ、下手すりゃ、一気に流れが変わってまう!なぁ、と。
ハリケーン並みの荒波にボンッ!と放り出されて、沈没しないようにしなきゃな、と・・・。
ボクはもう、そう予見してるし、ソレに向けての構想を、始めています。
[2020/04/22.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
いわゆる、インターネット派遣僧侶システム。
今もう時代の象徴になりつつある、仏事(葬儀はじめ回忌法要)の仲介の新しい形態ですね。
私は既に、H18~従事しており、関西圏(西日本と言っても過言ではなく)では当時はネット派遣僧としては初期の登録従事協力のお坊さんメンバーの1人でした。
最初当時は、周りのお寺さんや知り合いのお坊さん達からは反対され、相当大変な時期もありましたけどねぇ・・・。
、、、添付の写真データは、大手のある仲介サイト業者さんによる、まぁ成績表みたいなものになります。
実はこれは、かなりと言うか、トップ乃至トップレベル(現場での内容評価は突出してるらしく)のデータとなっております。
因みに、リピート獲得率は登録している真言宗の寺院と僧侶の中で、全国2位(現時点)なんだそうです。。。
、、、ソレを狙ってやっている訳ではありません。そんな本末転倒みたいな事は致しません。
現場でもマジメに一生懸命に勤めさせて頂いておりますし、
施主さんと拝む精霊さんが喜んでくれて納得してくれれば、
と思いながらいつも、一宗教者としての勤めを全う致しております。
結果は後から付いて来たもの、という事になります。
下積みもホントしっかりとやって参りましたから、
色々と経験や苦労もさしてもらって来ましたし(笑)、
少々の事ではブレたりすることは絶対にありません!けども、
こういったデータ化というのも、宗教者といえど、今は時代の流れの一環になりますでしょうし、
まぁある意味、コレもある種のモチベーションにはなり得るのも確かではありますねぇ。。。
[2020/04/20.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
⚪️小さきもの・・・、たかが小さきもの、されど小さきもの、、、かぁ。
[2020/04/18.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)
既に過去ブログ(今年の)に3回投稿しておりますが、、、
⚪️令和の二年。庚子の歳(かのえね)。
そもそも、年回りには特徴があります。
大きな雰囲気みたいなものだね。
風向きや潮流れ、みたいな感じかな。
人も色々、十人十色。人それぞれに性格があるように、
年(歳)にも、年の性格性質てのがあるんです。
年が変わると、空気が、やはり変わるんですわー。
波動が変わる。
だから年が変わる度に、厄除けってのがある。その年に合ったお祓いてのがホントはあって、それを施すことによってその年に合った波長にしていくわけだ、本来は。
年も、いっぺんにガラッと変わるんじゃなくて、正月あたり〜節分あたりにかけて、徐々に年と年の噛み合わせがズレていくんだけどねー。
して、今年、庚子歳は、、、
何か新しい事を始めるには、持って来い!の年回りっすね。
それが上手くいきやすい追い風が、吹いてる。
あと、今年ってのは、今までに無かった変化が起こり易いクセもあるよ。
それまで留まってた事が、動き出す可能性も高くなるんだ。
また、ボクは個人的にはあまり好きくないんだけど(笑)、
今年に関しては、要領良く(ズル賢く)やるなら、結果的にはもっとイイみたいやねぇ。
そんなやり方をしたとしても、普段よりは周りから非難され難い、そんな具合みたいだねぇ。
この大きな流れを頭に入れて、一年の計画を考えると、更に成功し易くなる。
ただ夏場は色々あまり宜しくない相も出てるね、気をつけないといけない。
、、、令和の令には、人類が大自然界にひざまづいて、そのメッセージを崇めるって意味があります。
スケールの大きな話にはなるけど、人類が次代も生存し続けてゆく為のカギとなり得る、テーマだよね。。。
あっそうそう、余談だけど(笑)、ボク独自の風水によれば、、、今年のラッキーカラーは、黄色!になりまっせ。
あと、まぁ、ねずみ歳だから、今年のポイントは、まぁやっぱ言ってみれば、小さいものってとこになってくるかなぁ。今年のキーパーソンだねぇ。。。
不動庵初代庵主 兼 屏風観音堂堂主
阿闍梨 宮田喜法
令和二年 卯月 吉祥縁日 合掌
[2020/04/18.㐂法]
http://fudo28.hp-tsukurumon.jp
不動庵 宮田喜法 (ワード検索)